about
       ●Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)は、ラフィド藻綱に属する単細胞藻類です。
       ●別名をHeterosigma akashiwo,Chattonella akashiwo,Chattonella inlandicaと言います。
       ●現在はHeterosigma akashiwoが正式名称です。
       ●内湾などの閉鎖性水域においてしばしば大発生し、海域をチョコレート色に染めます。
       ●有害赤潮生物に分類されていますが、実際に大きな被害が起きた例はほとんどありません。
       ●わむし屋の分離培養技術によってHeterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)の単一種培養が可能となりました。
       ●研究材料におすすめです。
       ※ 分離レベルは単一種藻培養(uni algal culture)です。無菌を保証するものではありません。

    1.製品に関する事項
       Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)試験管株の製品に関する事項は以下の通りです。

      【1】 製品名
         Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)試験管株
      【2】 分離起源
         愛知県 三河湾
      【3】 種 名
         ヘテロシグマ・インランディカ : Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)


    2.培養条件
       Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)の培養条件は以下の通りです。温度、光管理施設が必要です。

      【1】 温度条件
         15℃〜25℃の範囲
         できれば恒温培養槽が必要です。
      【2】 光条件
         明るい環境
         強い光で安定した増殖が得られます。人工的には白色蛍光灯2,000〜10,000Lux,12:12LD〜24:00LD
         できれば照明付き恒温培養槽が必要です。
      【3】 化学環境
         藻類万能培地×1〜×3


    3.販売内容
       ■ 容    器:16mLネジ口試験管(培地5〜10mL入り)
       ■ 封入細胞数:1,000細胞(100細胞/mL以上)
       ■ 説 明 書:保存条件などの簡単な説明のみ
       ■ 発送方法:ヤマト運輸ネコポス

    4.価格等(消費税込み)
      ( )内は税抜き価格
      【1】 商品価格
          7,560円(7,000円)
      【2】 梱包代
          54円(50円)
      【3】 輸送代(ヤマト運輸ネコポス)
          378円(350円)

          1個の合計価格7,922円(7,400円)
          10個程度まで梱包代と輸送代は同じです。


    5.購入方法
      ○mailでご注文を受けております。必要個数、発送先住所、氏名、電話番号等を明記の上、わむし屋宛にmailしてください。
      ★ヤフーメール等のフリーメールからの注文はお断りします。
      ★下の注文ボタンでメールソフトが起動します。うまくいかない場合は『お問合せページ』からメールしてください。

      【支払い方法】
      ○郵便振り替え
      ○郵便振替用紙が入っていますのでご確認ください。

      【注意等】
      ★振り替え手数料120円はお客様でご負担ください。
      Heterosigma inlandica(ヘテロシグマ・インランディカ)試験管株 注文・問合せメール

    【お問合せ】

    お問合せページへ