about
       ●Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)は、藍藻綱に属する群体性藻類です。
       ●夏季に富栄養化水域で水の華を形成する代表的藍藻類です。水面を青緑に染め上げます。
       ●Microcystis aeruginosaに見られるような肝臓毒のミクロキスチンは生産しません。養魚環境の形成に利用できます
       ●わむし屋の分離培養技術によってMicrocystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)の単一種培養が可能となりました。
       ●研究材料・養魚環境形成ににおすすめです。

      【特 徴】
      【1】 速い増殖
         藍藻類の特徴である速い増殖が得られます。
      【2】 養魚環境の形成
         大量培養して、養魚環境の形成に期待が持てます。
      【3】 研究材料に
         その他、教育教材、研究材料として使えます。


    1.製品に関する事項
       Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)試験管株の製品に関する事項は以下の通りです。

      【1】 製品名
         Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)試験管株
      【2】 分離起源
         福島県内の池沼
      【3】 種 名
         ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ : Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)


    2.培養条件
       Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)の培養条件は以下の通りです。温度、光管理施設が必要です。

      【1】 温度条件
         15℃〜30℃の範囲
         できれば恒温培養槽が必要です。
      【2】 光条件
         明るい環境
         人工的には白色蛍光灯1,000〜5,000Lux,12:12LD〜24:00LD
         できれば照明付き恒温培養槽が必要です。
      【3】 化学環境
         藻類万能培地×1〜×3


    3.販売内容
       ■ 容   器:16mLネジ口試験管(培地5〜10mL入り)
       ■ 封入群体数:10群体程度(1群体/mL以上)
       ■ 説 明 書:保存条件について簡単に説明
       ■ 発 送 方 法:ヤマト運輸ネコポス


    4.価格等(消費税込み)
      ( )内は税抜き価格
      【1】 商品価格
          3,300円(3,000円)
      【2】 梱包代
          55円(50円)
      【3】 輸送代(ヤマト運輸ネコポス)
          385円(350円)

         1個の合計価格3,740円(3,400円)
         10個程度まで梱包代と輸送代は同じです。


    4.購入方法
      ○mailでご注文を受けております。必要個数、発送先住所、氏名、電話番号等を明記の上、わむし屋宛にmailしてください。
      ★ヤフーメール等のフリーメールからの注文はお断りします。
      ★下の注文ボタンでメールソフトが起動します。うまくいかない場合は『お問合せページ』からメールしてください。

      【支払い方法】
      ○銀行振り込み
      □振込み口座は請求書に明記しています。
      ○郵便振り替え
      □郵便振替用紙が入っていますのでご確認ください。

      【注意等】
      ★振込み手数料、振り替え手数料(120円〜)はお客様でご負担ください。
      Microcystis wesenbergii(ミクロキスティス・ウェーゼンベルギ)試験管株 注文・問合せメール

    【お問合せ】

    お問合せページへ